アクセシビリティ対応のあるイベントを探す

浅野温子よみ語り公演「ぼくのタイムスリップものがたり」

~てぇへんだ!江戸時代の千住宿に迷いこんじゃった~

終了しました

浅野温子 よみ語りメインビジュアル
ジャンル

演劇・ミュージカル・ダンス

場所

ギャラクシティ 西新井文化ホール(足立区栗原1-3-1)

開催期間

2025年2月8日(土曜日)
鑑賞サポート実施日:2025年2月8日(土曜日)

提供しているサポート

  • 手話
  • 字幕
  • 聴覚補助機器

基本情報

主催者

ギャラクシティ指定管理者みらい創造堂

概要

足立区にまつわるオリジナル脚本で浅野温子がよみ語る。
人気を博してジャパンフェスタ4回目の登場!今回は西新井文化ホールで開催します。
2025年千住宿開宿400年を記念し、主人公の少年が江戸時代の千住宿にタイムスリップした物語を上演。『足立百の語り伝え』の「金武屋敷」「普門寺の埋蔵金」の伝説を元に、謎解きの冒険ストーリーを展開。足立区独自の伝説と、オリジナルのタイムスリップ物語とのクロスオーバーをお楽しみください。

イベント内容詳細

鑑賞サポート

1. 無料鑑賞

  • 身体障害者手帳(以下2,3)をお持ちの方とその介助者1名は、抽選により無料で鑑賞ができます(要予約・定員あり)。
  • 座席指定:主催者側でお席を指定します。

2. 視覚障がいのある方へ

  • 盲導犬を連れての鑑賞が可能です(要予約・定員あり)。
  • 介助者(ガイドヘルパー)は並び席となります。(要予約・定員あり)

3. 聴覚障がいのある方へ

  • ホワイエで手話通訳士が常駐しています。(開場~終演後まで)。
  • 舞台上で手話通訳を行います。
  • ポータブル字幕機でセリフや音の情報を文字で確認可能(要予約・定員あり)です。
  • ヒアリングループ席や専用受信機を貸出(要予約・定員あり)します。

協力

株式会社イヤホンガイド
ヒビノシグマライズ株式会社
Flex
東京手話通訳等派遣センター
ヤオキンレセプショニスト

申込み等事業・団体に関する詳細

東京芸術文化鑑賞サポート助成

アーツカウンシル東京では、東京都とともに、誰もが芸術文化に触れることができる社会の実現をめざしています。芸術文化がもたらす感動を誰もが共有できる都市・東京を創出するために、芸術団体の皆様の鑑賞者・参加者を対象とするアクセシビリティ向上を目的とした取組に対して助成します。

本助成に関するお問い合わせは下記の東京芸術文化鑑賞サポート助成特設サイトのお問い合わせフォームからお願いいたします。

助成対象事業に関するお問い合わせは、事業の主催者にお問い合わせください。