講演会「現代に夢二が問いかけるもの ―美と生活、「芸術家」と人生、西洋と日本、夢とロマン」
開催終了

- 開催期間
-
14:00~15:30
- 開催場所
- 東京都庭園美術館 新館ギャラリー2
- 定員/募集人数
- 80名(要事前申込、定員に達し次第締め切らせていただきます)
東京都庭園美術館では、「生誕140年 YUMEJI展」の開催を記念し、本展の監修者である帝京大学名誉教授・群馬県立近代美術館特別館長の岡部昌幸氏による講演会を開催します。
展覧会の見どころや、これまであまり紹介されてこなかった洋画家(油彩画家)としての夢二について、より深く知ることができる貴重な機会です。
■手話通訳、文字表示支援がございます。
■会場内ではヒアリングループ(磁気ループ)をご利用いただけます。
■定員に達したため受付を終了しました(6/7追記)
日時 | 2024年7月6日(土)14:00~15:30 |
会場 | 東京都庭園美術館 新館ギャラリー2 |
講師 | 岡部昌幸氏(帝京大学名誉教授・群馬県立近代美術館特別館長) |
参加費 | 無料 ※ただし、別途「生誕140年 YUMEJI展」のチケットが必要です。チケットはこちら |
定員 | 80名(要事前申込、定員に達し次第締め切らせていただきます) |
申込方法 |
申し込みフォーム(リンク)よりお申し込みください。6月6日(木)よりお申し込み受付を開始いたします。 |
申込期間 | 2024年6月6日(木)10:00~ ※定員に達し次第、締切となります |
その他 | ・手話通訳、文字表示支援がございます。 ・会場内ではヒアリングループ(磁気ループ)をご利用いただけます。 ・車椅子をご利用の方はスペース確保のため、申し込みフォーム内の「その他美術館への連絡事項」にご記入ください。 ・席数確保のため、身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方で、付添いの方も講演会にご参加される場合は、申し込みフォーム内の「その他美術館への連絡事項」にご記入ください。 ・欠席される場合は、事前にご連絡ください。 |