東京都現代美術館(江東区)

サポートのアイコンを押すと提供しているサポート内容をご確認いただけます。

開館時間や料金、バリアフリー情報等を掲載しています。

開館時間

10時00分〜18時00分(展示室入場は閉館の30分前まで)

休館日

月曜日(祝休日の場合は開館、翌平日休館)、年末年始、展示入替期間

料金

コレクション展:一般500円、大学生・専門学校生400円、高校生・65歳以上250円、中学生以下は無料。
企画展:展覧会により異なります。

料金が免除または割引になる方

  • コレクション展は中学生以下無料、企画展は小学生以下無料。
  • 身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその介護者2名は無料。
  • 毎月第3水曜日(シルバーデー)は、65歳以上の方は無料。(年齢を証明できるものが必要です。)
  • 毎月第3土曜日と、それに連続する日曜日(家族ふれあいの日)は、都内在住で18歳未満の子を同伴する保護者は観覧料が半額です。
  • 東京都歴史文化財団のパートナーシップ会員校の学生の方は、観覧料の優待制度をご利用いただけます。会員校の学生であることをお申し出の上、学生証をご呈示ください。

団体でのお申し込み

美術館にお問い合わせください。

バリアフリー情報

情報保障

触察マップ
インフォメーションおよびチケットカウンターにご用意しております。

手話対応
受付での手話対応が可能です。詳細はお問い合わせください。

筆談対応
筆談器をインフォメーションおよびチケットカウンターにご用意しております。

車いす・ベビーカー・杖・歩行補助カートをご利用のお客様へ

・これらを利用してご観覧いただけます。
・車いす、ベビーカーをの貸出(無料)を行っています。ご希望の方は、インフォメーションまでお越しください。
※数には限りがあります。

身体障害者補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)をお連れのお客様へ

一緒にご入館いただけます。

乳幼児をお連れのお客様へ

授乳室はB1F、1Fにございます。B1Fは給湯器があります。

バリアフリートイレ等のご案内

地下1階/ 1階/ 企画展示室地下2階, 2階/ コレクション展示室1階, 3階 にございます。(オストメイト設備あり)

救護室のご案内

ご気分が悪くなった方は、お近くのスタッフにお声掛けください。救護室にご案内いたします。

優先駐車場

駐車場身障者優先駐車スペースがございます(各種手帳呈示により無料)。

ユニバーサルガイド

このパンフレットは、障害のある方、ご高齢の方、ベビーカーをご利用の方など、ハンディキャップのある方に向けての施設紹介をまとめています。
すべてのお客様にお楽しみいただけるようサポートする内容をまとめております。

お問い合わせ

電話番号:03-5245-4111(代表) 10時00分〜18時00分

公式サイトhttps://www.mot-art-museum.jp/